Hi there.
「 six 」
What is the meaning of this English word ?
この英単語の意味はなんですか?
名詞
- 見出し語
- six
- 音 節
- six
- 発 音
- siks
- 読 み
- スィックス
- 複 数 形
- sixs
- 音 節
- sixs
- 発 音
- sikiz
- 読 み
- スィックズ
① C U < 通例 無冠詞 >
(基数)6(ろく)
example 用例
Chapter Six
チャプタ~ スィックス
第1章
★= The sixth chapter
Lesson Six
れスン スィックス
第1課
★= The sixth lesson
One and five make six.
ワン アンド ふァイぶ メイク スィックス
1足す5は 6。(1+5=6)
直訳
1と 5は 6を作ります。
★=One plus five equals six.
Six from nine leaves three.
スィックス ふラム ナイン リーヴス すリィー
9から 6を引くと 3です。(9 − 6=3)
直訳
9から 6を引くと 3が残ります。
② U 代名詞的に / 単数扱い
6つ
6個
6人
example 用例
There are six mandarin oranges in the basket.
ゼア~ アー すィックス マぁンダリン オーレンヂ イン ざ バぁスケット
カゴの中にみかんが 6個入っています。
I am a family of six.
アイ アム ア ふぁミリー アヴ スィックス
私は6人家族です。
Please read page 6 of the textbook.
プりーズ リード ペイヂ スィックス アヴ ざ テクストブック
教科書の6ページを読んでください。
He is six feet tall.
ヒー イズ スィックス フィート トーる
彼の身長は182cmです。
★ 1feet = 約30.48cm
③ U
6時
6分
★ 年齢や時間、貨幣単位などを表す名詞を省いて用いることもある。
example 用例
I got up at six this morning.
アイ ガット アップ アット スィックス ずィス モーニンぐ
私は今朝6時に起きました。
I will meet him at six o’clock tomorrow.
アイ ウィル ミート ヒム アット スィックス オクラック トゥマロウ
私は明日6時に彼と会うでしょう。
④ C
6ドル(ポンド・セント・ペニーなど)
★ 年齢や時間、貨幣単位などを表す名詞を省いて用いることもある。
example 用例
I would like to exchange 6 dollars into Japanese yen.
アイ ウッド らイク トゥー イクスチェインヂ スィックス ダら〜ズ イントゥー イン ヂぁニーズ イェン
6ドルを日本円に交換したいです。
I would like to exchange 6 pound into Japanese yen.
アイ ウッド らイク トゥー イクスチェインヂ スィックス パウンドズ イントゥー イン ヂぁニーズ イェン
6ポンドを日本円に交換したいです。
★ ドル($)紙幣やセント(¢)硬貨は、主にアメリカ合衆国やユーロ圏などで使われている通貨。
ポンド(£)紙幣やペニー(p)硬貨は、主にイギリスで使われている通貨。
⑤ U
6歳
★ 年齢や時間、貨幣単位などを表す名詞を省いて用いることもある。
example 用例
a child of six.
ア チャイるド アヴ スィックス
6歳の子供。
⑥ C
6の数字
6の記号
6の活字
example 用例
6、ⅵ 、Ⅵ など
⑦ C
(サイコロの)6の目
(トランプの)6の札
⑧ C
6つ1組みのもの
6人1組みのもの
スポーツ / アイスホッケーなど
6人チーム
⑨ C
6番サイズのもの
6号サイズのもの
成句
- at sixes and sevens
- 発 音
- アット スィックスズ あンドゥ セヴンス
- 意 味
- 口語 < UK >
混乱している
混雑している
(~について意見などが)まちまちで
(~について意見などが)分かれて - memo
- be six of one and half a dozen of the other
- 発 音
- ビー スィックス アヴ ワン あンドゥ ハぁふ ア ダズン アヴ ずィ アざ~
- 意 味
- 口語
似たり寄ったりで
五十歩百歩(わずかな違いがあるだけで、本質的には変わらないこと)
差がない
形容詞
① 限定的に / 名詞 の前に
6つの
6個の
6人の
example 用例
Six doughnut, please.
スィックス ドゥナット, プりーズ
ドーナッツを6つください。
② 叙述的に / be six
6歳
★ 年齢や時間、貨幣単位などを表す名詞を省いて用いることもある。
example 用例
My son is six year old.
マイ サン イズ スィックス イァ〜 オゥるド
私の息子は6歳です。
It’s so much for today.
今日はここまで。
Thank you for reading to the end.
最後まで読んでくれてありがとうございます。
See you again in another word.
ほかの言葉で、またお会いしましょう。