Hi there.
「 leanrn 」
What is the meaning of this English word ?
この英単語の意味はなんですか?
動詞
- 見出し語
- leanrn
- 音 節
- leanrn
- 発 音
- lə́ːrn
- 読 み
- ら〜ン
- 三人称単数現在形
- leanrns
- 音 節
- leanrns
- 発 音
- lə́ːrnz
- 読 み
- ら〜ンズ
- 過去形 / 過去分詞
- leanrned(USA)
leant(UK) - 音 節
- leanrn・ed(USA)
leant(UK) - 発 音
- lə́ːrnd(USA)
lə́ːrnt(UK) - 読 み
- ら〜ンド(USA)
ら〜ント(UK)
- 現在分詞
- leanrning
- 音 節
- leanrn・ing
- 発 音
- lə́ːrniŋ
- 読 み
- ら〜ニンぐ
他動詞
① (知識・技術などを学習・経験・授業などを通じて)習う
(知識・技術などを学習・経験・授業などを通じて)学ぶ
(知識・技術などを学習・経験・授業などを通じて)習得する
(知識・技術などを学習・経験・授業などを通じて)勉強する
(指導者などから)教わる
(指導者などから)やり方を習う
(単語などを)覚える
example 用例
I learn a little English every day.
アイ ら〜ン りトゥる イングりッシ エぶリィ デイ
私は毎日、少しずつ英語を学んでいます。
I’m learning English at school.
アイム ら〜ニンぐ イングりッシ アット スクーる
私は学校で英語を習っています。
Learn these words by tomorrow.
ら〜ン ずィーズ ワ〜ズ バイ トゥマロウ
明日までにこれらの単語を覚えなさい。
第3文型 SVO = to do
★ = how to do
The boy has learned to read.
ざ ボーイ ハぁズ ら〜ンド トゥー りード
その男の子は字を読むことを覚えました。
The girl learned how to ride a bicycle from her father.
ざ ガ〜る ら〜ンド ハゥ トゥー ライド ア バイスィクる ふラム ハ〜 ファざぁ〜
その少女はお父さんから自転車の乗り方を習いました。
She is learning how to play the piano.
シー ら〜ニンぐ ハゥ トゥー プれイ ざ ピアノ
彼女はピアノの弾き方を習っています。
proper use 使い分け
learn
ある知識や技術を具体的に身につけたり、理解を深めたりするために努力したその結果に重点を置いた語。
★ study
「勉強する」という意味の最も一般的な語。
ある知識や技術を習得するために努力する、その過程に重点を置いた語で、その結果が身についたかどうかは問題ではない。
work
時間や労力を使って肉体的・精神的な作業を行うという意味を持つ語で、文脈によって「勉強する」という意味になることがある。
★ synonym 類語
antonym 反対語
teach
教える
② (習慣・態度などを)身につける
〜できるようになる
〜するようになる
example 用例
第3文型 SVO = to do
He has learned to do patient.
ヒーハぁズ ら〜ンド トゥー ドゥー ペイシェント
(経験などで)彼は忍耐強くなりました。
③ (歌詞・台詞などを)覚える
暗記する
記憶する
example 用例
learn to one’s part.
ら〜ンド トゥー ワンズ パート
自分の役の台詞を覚える。
learn a poem by heart.
ら〜ンド ア ポゥエム ハート
詩を暗記する。
④ (情報・知らせなどを見たり聞いたりして)知る
〜を聞く
〜を悟る
〜を察する
★ = find out 格式
example 用例
I learned the news from him.
アイ ら〜ンド ざ ヌース ふラム ヒム
私はその知らせを彼から聞きました。
第3文型 SVO = that 節
I’ve just learned that Tom’s father is sick.
アイヴ ヂャスト ら〜ンド ざぁット トムズ ファーざぁ〜 イズ スィック
私はトムのお父さんが病気だったことを、たった今知りました。
自動詞
① (知識・技術などを学習・経験・授業などを通じて)習う
学ぶ
習得する
勉強する
(指導者などから)教わる
やり方を習う
(単語などを)覚える
example 用例
learning about different cultures is interesting.
ら〜ニンぐ アバウト ディふァレント カるチャ〜ズ イズ インタレスティンぐ
様々な文化について知ることはおもしろいです。
learn from one’s mistakes.
ら〜ン ふラム ワンズ ミステイクス
自分の過ちから学ぶ。
proper use 使い分け
learn
ある知識や技術を具体的に身につけたり、理解を深めたりするために努力したその結果に重点を置いた語。
★ study
「勉強する」という意味の最も一般的な語。
ある知識や技術を習得するために努力する、その過程に重点を置いた語で、その結果が身についたかどうかは問題ではない。
work
時間や労力を使って肉体的・精神的な作業を行うという意味を持つ語で、文脈によって「勉強する」という意味になることがある。
★ synonym 類語
antonym 反対語
teach
教える
② (情報・知らせなど)について(聞いて)知る
(〜から)聞く
〜を悟る
〜を察する
example 用例
I only recently learned of his coming.
アイ オンリー リースントゥりー ら〜ンド アヴ ヒズ カミンぐ
私は彼が来ることを、つい最近知りました。
(イタリアから帰国することを)
It’s so much for today.
今日はここまで。
Thank you for reading to the end.
最後まで読んでくれてありがとうございます。
See you again in another word.
ほかの言葉で、またお会いしましょう。